施工事例「新旧がたくみに融合」

明るく開放的でそれでいて落ちつくお洒落なリビング

BEFOREではこれぞ『The お茶の間』って感じで、昭和の臭いがプンプンしております。まぁ昔は、どのお家のリビングも畳だったものです。そういえば、いつ頃から茶の間をリビングと呼び始めたのでしょうか。頃から茶の間をリビングと呼び始めたのでしょうか。
AFTERでは、昭和な臭いプンプンのお部屋も見事変身!明るく開放的でそれでいて落ちつきます。素敵~っ!

洗練されたお洒落な外観に変身しました。

BEFOREをご欄ください。70年後半~80年半ばに流行した土色のモルタル壁のお家。いかにも昭和な装いですねぇ。
AFTERでは明るいグレーの塗り壁仕上げにより、洗練されたお洒落な外観に変身しました。また、モルタルの既存下地の上から外断熱工法によりEPSボードを貼付けして、塗り壁を施工しているので、高い断熱効果のお家に変身しました!ルックスと高い機能性をあわせもつお家に変身しました。
外壁リフォームを考えている方には、注目の工法ですね。おすすめです。

子供部屋

押し入れだったスペースを思い切って広げ、机や棚、ベッドスペースに。フロアはカーペットに変更したことで、やわらかな肌触りが気持ちよいお部屋に変身しました。

寝室

淡いイエローとグレーのツートンがヴィンテージな落ちついた大人の雰囲気を演出。これまであったサッシは二重にして外の騒音や断熱効果もアップ。ゆっくりと落ちついて、お休みいただけますね。

洗面台

オリジナルの洗面化粧台を造作しました。ナチュラルで清潔感あふれるユーティリティに変身しました!

トイレ

ブルーにペイントされた天井に壁。なんと紐(鎖)をひっぱって流すなんて、クラシックなトイレに変身!最新設備のトイレはもちろん良いけど、リノベで設備がクラシカルになるなんて珍しい!!ユニークなトイレは、なんだか毎日の○○が楽しくなっちゃいますね。